いつも「何か」が足りない満たされない人生


こんにちは、武蔵です。


私をふくめ、

多くの人が小さい時から、
「お金が大切」だと洗脳され続け、

結果的にお金を追いかけ続ける

人生に仕向けられてしまったわけだ。


たしかに、

資本主義でまわってる
地球の上では、

お金がなければ
多くの制限が付いて回り、
不自由を強いられる。

でも、ほんとうにそんなに
たくさんのお金が必要なのか?

やっぱり疑問に思う。

お金がたくさんあったところで、
マーケティングの餌食になる人が
あとを絶たない。

要らないものを必要だと思わされ、
むりやり買わされている人が大半だ。

「モノがないと」
「お金がないと」
「時間がないと」

私たちはいつも
何かが足りない。

洋服が足りない、
クツが足りない、
部屋が足りない、

足りない、
足りない、
ない、
ない、

こんなにモノや金があまってる
時代にないものだらけじゃないか。

不足していると煽られては、
くだらない商品を売りつけられる。

でもさ、違う角度からちゃんと見たら、


お金も時間も使い方を工夫すれば
幸せに直結する方法もあるんだよ。

ただ、誰も教えてくれないけどね。

モノを買うことで幸せが
手に入ると思っている人は、

モノを手に入れた瞬間、
幸せは遠のき、また次のモノを
追いかけるハメになる。

こうやって、

資本主義の奴隷が量産されて、
要らないものが大量生産される。

その結果、

稼いだお金をモノに変えて、
家をゴミ屋敷にする、

さげまんのいっちょあがり
ってなわけだ。


時間もお金も使い方を工夫するだけで、最強のコスパで人生が幸せになる方法もあるってことを知るだけでも、人生は変わるよ。
笹崎武蔵

実はコーチ歴7年。無資格、無所属、無集客の三拍子理論を初めて打ち出したコーチングしないをコーチ。売れないコーチに売れる秘密も教えるコーチングアドバイザー。生き方、遊び方、稼ぎ方、この辺りが得意分野。

0コメント

  • 1000 / 1000