落ち着いたらダメなのか?


こんにちは、武蔵です。

ふと思い出したことがあって、
今から2年ほど前に後輩から

「武蔵さん、落ち着きましたね」

って言われたけど、
なんだかその口ぶりは

「アンタも丸くなったな」

と言われた気分だった。

まるで落ち着いたらダメだよ、
と言われたような気持ちに
なんだかむず痒くなる。

でも、よくよく考えてみると、

落ち着いたわりには
精神的にも、人生的にも
かなり充実している。

なので、そいつが思うほど
落ち着いていないし、

表面上が穏やかに見えるだけであって
人生的にはだいぶ攻めてるというか
アグレッシブにやってると思う。

ってか丸くなったのではなく、

単純に、爪や牙を隠すのが
上手くなっただけなんじゃ
ないのかな。

これが大人に近づくということ
ではないのかね。

普段から落ち着きがなく
吠えてるような男はダメ。

落ち着いても、

やるときはやる、
動くときは動く、

丸くなることはなく

内面は四角にでも三角にでも
尖って攻めたいものですな。
笹崎武蔵

実はコーチ歴7年。無資格、無所属、無集客の三拍子理論を初めて打ち出したコーチングしないをコーチ。売れないコーチに売れる秘密も教えるコーチングアドバイザー。生き方、遊び方、稼ぎ方、この辺りが得意分野。

0コメント

  • 1000 / 1000