計画なんてクソ食らえ!!


自分もそうだけど

目標だとか、
計画だとか、

そういうのを立てるのが
苦手な人って多いよなぁと思って。

何かを達成するのであれば
どちらも必要だとは思うけど、

自分の場合はそれらを総称して
「人生戦略」と呼んでるから、
これまたニュアンスが違ったりする。

人生戦略の話はまた別でします。

で、そもそも生き方に計画とかいる?
ってのが本音なわけで。

いつも言うように、

自分の「あり方」が
明確に打ち出されていれば、

生き方なんてのは
自ずと決まってくるもの。

それこそ手帳にわざわざ書いて
管理するものでもないし、
あんなものは気が散るだけで
人生の役に立ちゃしない。

あいにく、手帳に何かを書き込むほど
予定なんて入れてないしね。

いつも予定をスカスカに空けてるから、
そこに偶然やチャンスが転がり込んだら
面白いなぁって感じで余白を楽しむ
みたいな。

あ、話がズレた。

で、人生のゴールってのを
自分なりに打ち出せば生き方は決まるし、
何をするか、やり方すらも決まる。

だから順番が逆なんだよな。

計画を立てて、
何かをやるとかじゃないんだよ。

どう生きるか?
自分はどうありたいか?

そこから何をするか見えてくるから、
そのために計画を立てるってのなら
まぁしっくりくるよ。

それでも計画は立てないけどね。

全部、感覚とか直感でいいや
みたいな笑

最後に帳尻が合えばオッケーでしょ?
笹崎武蔵

実はコーチ歴7年。無資格、無所属、無集客の三拍子理論を初めて打ち出したコーチングしないをコーチ。売れないコーチに売れる秘密も教えるコーチングアドバイザー。生き方、遊び方、稼ぎ方、この辺りが得意分野。

0コメント

  • 1000 / 1000