売れないコーチがやらかす致命的な1つのミス


売れないコーチがやらかしがちな
致命的なミスがあるので、
そのことについて掘り下げてみる。

まず、結論から言うと、

売れないコーチがやっちゃうミスに、
肩書きだったり、プロフィール、
クライアントと話す内容に
こだわってしまう人がいる。

・肩書き
・SNSのプロフィール
・提供できるスキル

言ってしまえば、それらは
「何をするか」という話だ。

でも、「何を」ってのは重要ではなく、
「誰と」話すか?が重要になる。

どういうことか?

つまり、クライアント側から見たときに
「この人なら大丈夫だ」という安心感、
それと絶対的な信頼を持たれているか?

この2つのポイントが重要になる。

①安心感
②信頼感

まとめると関係性ということになる。

その人とどういう関係性、
あるいは関わり方をしているのか?

クライアントと深く関われる関係性、
踏み込んで話すほどの人間関係は
つくれているのか?ということになる。

それが出来ていないのに、
いきなり「何を」にこだわっても
あまり意味がない。

(コーチングスキルは要らない)

というかそれだと、
コーチングの商品は買ってもらえない。

コーチング業界は約3万人のコーチが
いると言われているが、

5000円などの低単価商品が
売れるだけでもトップ10%以内に入る。
(30000人 / 3000人に入る)

そこからさらに、

この職業のみでメシを食ってるコーチは
恐らく1000人もいない=上位3%ぐらいが
それだけで生計を立てているだろう。

以上のことから考えると、

コーチングで稼ぐことが
どれだけ難易度が高いかわかると思う。
(やり方がわかればイージーである)

突っ込んだ話をすると、

オフラインであなたが売れないものを
ネットに引っ張ってきて、
知らない相手に買ってもらえるのか?

ということだ。

だから実力がないのにいきなり
ネットでコーチング業界に参入して
買ってもらえるほど甘くはない。

そういう食えない、稼げないコーチが
認定資格、コーチング講座(スキルを磨く)
の消費者にさせられる。

で、売れないからまた
資格をたくさん取りに行く。

(資格を取っても仕事はこない)

で、また売れないからNLPとかに
手を出して…セミナージプシー、
ノウハウコレクターになって、

最終的には無料セッションをばら撒いて、
コーチ同士で群がり、売れないお墨付きを
もらって、一丁あがりである。

あなたがもしトップ10%に
入れていないコーチなら、
もう理由はわかったと思う。

そこからさらに上位3%に入るなら、
もちろん、それ相応のやり方は必要になる。

話をもどすと、

クライアント側から見た
「誰と」も重要たけど、

コーチ側から見た
「誰と」も同じぐらい重要だ。

コーチ側から、クライアントを選ぶとき、
この人となら一生の付き合いを持てるか?

それぐらいのレベルを基準に向き合わないと
人ひとりの人生を変えていく、
なんてのは至難の業になるだろう。

だから長いスパンで向き合えるコーチと
クライアントの両方がお互いに、

「この人なら」という一目惚れ的な
関係性がなければ、

パフォーマンスが出ない、
というのが本質ではなかろうか。

コーチ側も「誰に対しても」
パフォーマンスが出るなんてのは
あり得ないからね。

長くなり過ぎてもあれなので、
まとめると、

①誰とするのか
②何をするのか

だけ覚えておいてもらえれば
良いと思う。

スキルを磨くとか、
知識を付けるとか、
肩書きに拘るとか、

それは全部「何を」だからね。

クライアントにあなたの情報や話は
あまり関係ないんだな。

ってか、お客さんからすると
そんなの知るか!である。

こだわるべきポイントは「誰と」ね。

お互いに人であり、
コーチングは相手の人生を変える話なので
自分目線になり過ぎないように。

てか、すべての商売の基本は
それだと思うけどな。
笹崎武蔵

古神道や神社について、参拝した経験に基づき、マニアックな見解を述べていきます。神棚、しめ縄もすべて手作りで、神仏にまつわる体験やスピリチュアルな話もブログやYouTubeにて公開中。

実は本業「人生相談屋さん」です。(8年目)
今風にいうならコーチングをしています。

その他のこと。

ビジネス、起業コンサル、お金の稼ぎ方、生き方、遊び方なんかも得意分野でアドバイスしています。

健康に関することも仕事にしているので、ダイエット、痩せる方法、健康になる方法なども個別で教えてます。

0コメント

  • 1000 / 1000