拗ねてる人間のチューニング


どこよりもわかりやすく
コーチングや心について話すけど、
今日はちょっとだけ専門的な話を。

たまにお金払わずにサービスを
受けようとする人が来る。

まぁ、別にそれはいい。

困りごとや相談があってなら
基本聞くし、出し惜しみせず答える。

でもね、一つだけ言っておく。

そういう職業で専門的に仕事をしてる人間に
依頼を出すならちゃんとしろってこと。

未だにこういう人間がたまに
間違ってきちゃうんだけど、
ただの悩み相談とサービスはべつだよね。

質問とか疑問は受け付けるけど、
それを解決したくて、
人生を変えてどうのこうのしたいなら
本気で来いと。

中途半端にプラプラしてるから
変わらない。

こういう人間を「チューニングがズレてる」
って俺は表現してる。

自分でフラットなチューニングに
心を戻せないんでしょ?

まだ俄(にわか)だから、素人なんだよ。
要するにね。

その間はプロからちゃんと学んで
身に付けなって。

べつに俺じゃなくていいから。

コーチングや心について
俺以上に教えてくれる人がいれば
そのほうがこちらも楽だし助かる。

拗ねてる人なんか
そもそもコーチングできないし、
それ以前の問題があるからね。

拗ねてる人間は、基本プライドが高い。
笹崎武蔵

実はコーチ歴7年。無資格、無所属、無集客の三拍子理論を初めて打ち出したコーチングしないをコーチ。売れないコーチに売れる秘密も教えるコーチングアドバイザー。生き方、遊び方、稼ぎ方、この辺りが得意分野。

0コメント

  • 1000 / 1000