悩んだら揉めごとを起こせ


こんにちは、武蔵です。

健康とファイナンスを除いて
人間の悩みというものはすべて、
人間関係に行き着くのでは?
と思います。

けっきょく

子育て、
家庭環境、
職場、

あらゆる人間関係で悩むのは
揉めることを避けるからだと。

え?

って思うかもしれませんが


揉めることを避ける→悩む→ループする

という流れにハマっている人を見ると
「あー、揉め足りてないな」っていつも
感じます。

そこで一発揉めてしまえば
お互いにスッキリするだろうし、

少なくともこちらの
フラストレーションは
なくなるわけですよ。

フラストレーションが溜まるのは
自分をないがしろにしたり、

言いたいことを素直に伝えないから
現実が歪んでいくんじゃないのかな
って。

なので、

揉めて

揉めて

揉めて


ぶつかればすべては無となり、
ゼロから再構築されるのかなと。

一つだけ、勘違いしてほしくないのが、
揉めろ!ってのは喧嘩を仕掛けろって
意味ではないのでお間違いなく。

揉めることでお互いに
もがくじゃないですか。

そのもがいた中からしか

新しいもの、
新しい関係性、 
新しい世界、

は生まれないんですよ。

なので、行き詰まったら、
揉めごとを積極的に起こそう。

キレイゴトじゃ片付かない問題は
世の中を見渡せば山のようにある。


笹崎武蔵

実はコーチ歴7年。無資格、無所属、無集客の三拍子理論を初めて打ち出したコーチングしないをコーチ。売れないコーチに売れる秘密も教えるコーチングアドバイザー。生き方、遊び方、稼ぎ方、この辺りが得意分野。

0コメント

  • 1000 / 1000