キャラクター設定があなたに必要な理由


コーチングにおいて、
キャラクター設定は重要な
ファクターだったりする。

特に受け身で生きてきた人にとっては
ゴール側の自分に近づけるために、
早い段階でやった方が良い作業だ。

というのも、

これまでの人生でまわりに
認識されてきた「自分」という
キャラクターは望んだものに
なってるかな?(笑)

もし違うなら、コロ助(新型コロナ)が
騒がれてる間にやっちゃった方が良い。

俗に言う、どさくさに紛れて人が
気付かない間にやっちゃうやつね。

だって、この休みが空けたら
職場なり、どこかに出勤するわけでしょ?

だとしたら、これまでの自分である必要は
まったくないし、新しい自分でガツンと
人生やっちゃってもいいんだよ。

そのためにゴール設定をし、
未来側(ゴールを達成した)の自分で
人生を先取りしていいんだよ。

そしたら、あらゆることが
うまくいくし、これまでの人生と
違う結果を得られるから。

今の人生の結果は望んだものになってる?
それを受け入れられる?

そんなことないよね、
このブログを読んでる時点でね。

んじゃ、具体的にキャラ設定は
どうしたらいいのか?

その辺はnoteにまとめるので、
今後のお楽しみに。
笹崎武蔵

実はコーチ歴7年。無資格、無所属、無集客の三拍子理論を初めて打ち出したコーチングしないをコーチ。売れないコーチに売れる秘密も教えるコーチングアドバイザー。生き方、遊び方、稼ぎ方、この辺りが得意分野。

0コメント

  • 1000 / 1000