反省なんかしてんじゃねえよ!!


世の中で、
一番意味のないものがあるとしたら
それはまさしく「反省」だな。

反省ってさ、

何かしてうまくいかなかったときに
落ち込んだり、ガッカリするわけでしょ?

そんなのしても意味ねーだろ、マジで。

酷いケースになると、
失敗して落ち込んでる張本人に
ダメだしするマヌケまでいるけど
萎縮させてどうすんだよってね。

反省するヤツもダメだけど、
ダメ出ししまくるヤツもダメだ。

例えば、むかーし、
メタルバンドをやる前に
パンクバンドを組んで
活動してたときの話だ。

一つのイベントに大体5バンドぐらい出て
共演することを、対バンなんて言うけど、

打ち上げで反省会してる
パンクバンドがいてさ、
あの時は笑ったよ(笑)

仮にもさ、ロックンロールやってるくせに
ライブ後の打ち上げの席で反省会って…
笑わせんじゃねーよ、って思ったね。

だってLIVEしてさ、
たとえば細かい演奏のミスとかしたら
本人がわかってんじゃん?そんなの。

なのに、打ち上げの席で
美味しいお酒を飲むのに

「お前の今日のこの部分の演奏がなんたらかんたら、どうのこうの…」

あり得ないじゃん、そんなの。
悪いけど、バカなの?って思った。

責めてるヤツも器小さいし、
反省するヤツもロックンロールやってるなら
そんなの反発して殴るぐらいで
丁度良いんだよね。

まぁ、話がそれたけど、

とにかく何かミスったって
一々反省する必要はなくて、

すぐ次に切り替えられる
メンタルとスピードが重要なんだよ。

そうすりゃ量もこなせるから
当たりも引きやすくなる。

だから何かあっても反省じゃなくて、
反抗か反発してしまえ、そんなもの。
笹崎武蔵

実はコーチ歴7年。無資格、無所属、無集客の三拍子理論を初めて打ち出したコーチングしないをコーチ。売れないコーチに売れる秘密も教えるコーチングアドバイザー。生き方、遊び方、稼ぎ方、この辺りが得意分野。

0コメント

  • 1000 / 1000