「既にある」に気付くと一瞬で幸せになれる2023.06.19 23:00自分も人のことは言えないが、こだわりが強い人って「こうあらねばならない」「こうじゃなきゃイヤだ」という思いが強過ぎて、日常における幸せを享受しづらい。ほんと、毎日の暮らしのなかに幸せを感じられる要素はたくさんあるのに。でも、馬鹿舌というべきか…大味なのか鈍感な人いるよね。派手で、...
情報を時代に合わせてアップデートすべきでない理由2023.06.19 02:19世の中の変化がめまぐるしいぐらいに早くなってきた、体感として。でも、その情報だとか世間の雰囲気に流される必要はないよ。正直、テレビも要らないし、新聞も読む必要がない。ネットの情報すら要らない。一々、YouTubeで誰かのまとめた情報、あるいは物事に対する見解、事件や事故、トレンド...
ネガティブな気持ちに蓋をすればするほどトラブルは増える2023.06.11 03:10ネガティブな気持ちや、自分が見たくないものほど人は蓋をしたがる。というか、蓋をする。そうするとどうなるのか?これが面白いことに、自分にとって一番起きてほしくないことが起きる。会社でトラブったり…取り引き先と揉めたり…人間関係がこじれたり…病気を発症して寝込んだり…メンタルがぶっ壊...
何者かにならなくていい2023.06.08 11:59SNSの発展により、一般人でも著名人のプライベートを覗けるようになった。そのプライベートですら、戦略としてあたかもホンモノっぽく偽ってるだけかもしれないのに…。うまくやれる人は一般人側でも、何かを掴んで有名になったりする。まぁ、これは結果論だよね。何かの結果として名前が売れたり、...
人生が一瞬で好転する魔法の言葉2023.06.02 10:12なんだか釣りっぽいタイトルになってしまいじゃっかん違和感はあるが、まぁ事実だから仕方あるまい。やはり、人生がどんな状況にあってもピンチを切り抜ける方法は一つしかない。それは、今使っている口癖を変えること。これは考え方を変えよう、マインドを変えよう、行動を変えよう、みたいなボヤけた...