再構築のための自己破壊


今回は自己破壊のやり方について
質問が届いたので、説明してみる。

まず、自己破壊したい人は、
自分を変えたいというより、
人生を変えたいのだろう。

であれば、これまでの自分と
真逆の行動を取れば人生は変わるから、
それでよろしいのではないか?

これだけだとつまらないので、
もう少し突っ込んでみよう。

自己破壊=自己否定

この方程式を頭に叩き込んで、
自分を見つめてみるといい。

これまで自分をどうも大切に
し過ぎたのではないだろうか?

自分に対して忠実に生きることが
自分らしいと思っていないだろうか?

まず、自分を大切にすることを
履き違えている人が多い。

自分を大切にすることと
自分を甘やかすことは別である。

次に、

自分に忠実になるということは、
自分が楽で、安心で、波風の立たない
選択肢をすることが忠実だと思ってないか?

これらはすべて誤りだ。

その結果が今の人生なら
やはり誤りだ。

自己破壊=自己否定
だから、つまり、

自己否定=自己破壊
になる。

自分なんかに忠実にならず、できる限り、
不安で不幸のどん底に陥るような
最悪な選択肢をとってもらいたい。

そうなると、己との戦いが始まる。

泣くか、
嘆くか、
逃げか、

あなたはどの選択肢を取るのか?

できれば上の3つを避け、
できる限り最悪な選択肢を取って
自分が酷い目に遭うぐらいのもので
ちょうどいい。

え、自己破壊したいんでしょ?

それなら過去の自分と同じことは
二度とせず、知らないもの、こと、
やったことのないことにチャレンジだ。

自己否定は自分を破壊し、
未来に奮い立たせるための
究極のポジティブシンキングだ。

笹崎はそう考える。
笹崎武蔵

実はコーチ歴7年。無資格、無所属、無集客の三拍子理論を初めて打ち出したコーチングしないをコーチ。売れないコーチに売れる秘密も教えるコーチングアドバイザー。生き方、遊び方、稼ぎ方、この辺りが得意分野。

0コメント

  • 1000 / 1000