「臭いモノにはフタをしろ」というキレイゴトに洗脳された哀れなおじさん


こんにちは、武蔵です。

モノゴトには良い側面と
悪い側面が必ず存在する。

でも、

ほとんどの人は良い方しか
見ないんだよね。

いや、良い方しか見たくないんだよ、

現実が怖いから。


自分にとって都合の悪い方が、
だいたい現実だったりするのに。

にもかかわらず、


「みんなで明るくハッピー♪」
「ネガティヴワードは禁止!」
「マイナス思考は不幸になる」


こういった、

キレイゴトが好きな連中は、現実を
真正面から受け取っていないだよね。

いい?


・「ありがとう」や「感謝♪」を連呼すればなんとかなると思ってるインチキなスピリチュアルにハマるおばさんとか


・「私はできる」と唱える潜在意識が大好きな引き寄せオタクとか


こんなことブツブツ唱えたところで
現実はなにも変わらないんだよ。


行動して初めて現実が動くし、
行動して初めて人生でしょ?


そういう連中をSNSで見かけるけど、

ひたすらフワフワした抽象度の高いこと
語ってるだけで人生が良くなれば、
誰も苦労なんかしないでしょうよ(笑)

「これはこうあるべき」とか
「これはこうじゃなきゃダメだ」なんて

洗脳された価値観に固執せず、
自分の本心に従って生きたらどうかな?



臭いものって要するに現実じゃないの?




BGM♪  / Beartooth  / Body Bag
笹崎武蔵

実はコーチ歴7年。無資格、無所属、無集客の三拍子理論を初めて打ち出したコーチングしないをコーチ。売れないコーチに売れる秘密も教えるコーチングアドバイザー。生き方、遊び方、稼ぎ方、この辺りが得意分野。

0コメント

  • 1000 / 1000