あなたの魅力を失わせる「余分なひとこと」は今すぐやめなさい


こんにちは、武蔵です。

物知りなのか、知的なのか、
本当に賢いのかはわからないが、

「いいこと言うな〜この人」

ただし、その最後のひとことが
なければ好きになれるのに。

こういう人いない?

せっかく魅力があって物知りさんで
頑張り屋さんなんだけど、

そのひとことが、積み上げてきたものを
ぶち壊しにしてしまう人。

たとえるなら、

昔24時間テレビなんかであった、
ドミノ倒しを学生たちが時間をかけて
ならべてるのに、

手直しするためにドミノをさわった
大人がならべたドミノをバァーっと
倒しちゃうシーン、

想像できるかな。
あれにすごく似てる。

最後の余分なひとことが、
全部を台無しにしちゃうんだよね。

口は災いの元って言葉があるように、

余計なことをペラペラとしゃべる人は
信用もなくなりやすい。

ドミノを必要以上にイジる大人も、
人をついつい余分にイジる大人も、

・しゃべらない
・さわらない
・騒がない

この3つのことを胸に秘めて
生きてみたらどうでしょうか?

そしたらならべたドミノが、
途中で倒れることはなくなるよ。


ネガティブな人には
こちらの記事もオススメです。
笹崎武蔵

実はコーチ歴7年。無資格、無所属、無集客の三拍子理論を初めて打ち出したコーチングしないをコーチ。売れないコーチに売れる秘密も教えるコーチングアドバイザー。生き方、遊び方、稼ぎ方、この辺りが得意分野。

0コメント

  • 1000 / 1000