自己肯定感が低い人ほど自己承認欲求が強くなる


以前もブログで触れたテーマになるけど、
今回も自己肯定感について
ちょっと深掘りしてみたいと思う。

まず、自己肯定感が「低い」 or 「高い」
という話題がある。

これは要するに、自分はまだ大丈夫だな
という一つの安心感の指標なんだと思う。

「大丈夫だな」っていうのは、
このまま生きていってもオッケーよ
っていうことを他人でなく、
自己で肯定できているかどうか
という話になんだと思う。

自己肯定感が高い人は、
文字通り、自己で肯定しているから
他人に認められたいとか
そういった承認欲求は皆無だろう。

自己肯定感が低い人は、
自分の存在を肯定していないため
外に承認欲求を求めるようになる。

こういう人ってお金持ちブランディング
してる人に意外と多くて。

例えば、Instagramのプロフィールに、
私は著者であり、5つの会社の経営者で、
投資家です。みたいなのがいたとする。

(実際にいるんだけどね…笑)

次にその人のUPしている写真と投稿文を
見てみると何やら違和感を覚える。

人のために社会貢献を
してるようなフリをして、

「海外旅行しまくってる私ってスゴいでしょ!」

ってなオーラが全身の毛穴から
滲み出ているんだよね。

で、他にはブランド品を買いまくった、
美味しいものを食べた、ホテルに泊まった、
まぁ、ありがちで鉄板な投稿が目立つ。

こういう連中を俺は自己肯定感が低い
と断言している。

自分で自己の存在価値を見出せないため、
人に認められるために
必死こいて高級品や贅沢に散財する。

その様子をUPして、
いいね!を集めるのがどうやら
その人の自己肯定感を維持することに
つながっているらしい。


いや、厳密には承認欲求が

満たされるだけだから、

それによって自己肯定感が

高まることはないんだけどね。


むしろ自己肯定感は低くなるから

また承認されるために同じことを繰り返す。


まぁ、こんなのは全部虚像であり、
「自分以外のモノ」でステイタスを
アピールしているんだろうが
中身が空っぽなのがバレるだけだ。

その人らしさとか生き方って、
金の使い方にモロに出るからね。

あと、写真の映り方とか、
表情や投稿の文章を読むと
自己肯定感が低いかどうかはわかる。

卑しさや、品の無さが出ていると
「あ、この人もか」という気持ちになる。

承認欲求の話と混同するようだけど、
大事なことなのでこのまま続けよう。

俺なんかは自己肯定感はもしかしたら
低い部類に入るのかもしれない。

いつも言うように、自分がダメで
どうしようもないヤツって認めてるから。

そう、「認めてる」ってことは、
実は自己肯定感は低いんだけど、
自己承認はそこでちゃんと出来ている。

つまり、ダメな自分でしゃーないな、
だからこそやるしかねーな、
みたいな感じで肯定してるってことかな。

だから、人から認められたい、
褒められたい、礼を言われたい、
有り難がられたい、感謝されたい、
みたいなものは全然なかったりする。

それより自分の家族に役立ったり、
コーチングでお客さんに必要とされて、
社会的な機能や役割を果たせているのなら
ネット上や不特定多数に求めないというか。

大事な人間関係やビジネスをする中で
自己肯定感も自然となされるものだし、
そこで承認欲求みたいなものは自然と
満たされる。

だからネット上やSNSで、
不自然な投稿を見かけると
嫌悪感を抱くかな。

アンタには品格とかプライドはないのか?
と。

安い真似をする連中に限って、
派手な遊びや派手な暮らしが好きでしょ?

そういうのが滑稽というか、
それこそパッチもんみたいなオーラが
出てしまうんだよな。

自分の手の届く範囲で人を大切にしたり、
誰かの役に立ったり、
まっとうな仕事を通して貢献してたら
そういうのってなくなると思うんだよね。

まぁ、個々の自己肯定感や自己承認欲求は
自分で何とかするしかないから、
がんばって。としか言いようがない(笑)

社会の中で自分のポジションを獲得しつつ、
そこで機能と役割を果たせば満たされるよ。

ゴール設定をしてね。

まぁ、そういうことに興味がある人は
黒川帝国にお越しください。

必要であればマンツーの
コーチングセッションも用意してあるので。

こちらの記事も参考にしてみてください。
笹崎武蔵

古神道や神社について、参拝した経験に基づき、マニアックな見解を述べていきます。神棚、しめ縄もすべて手作りで、神仏にまつわる体験やスピリチュアルな話もブログやYouTubeにて公開中。

実は本業「人生相談屋さん」です。(8年目)
今風にいうならコーチングをしています。

その他のこと。

ビジネス、起業コンサル、お金の稼ぎ方、生き方、遊び方なんかも得意分野でアドバイスしています。

健康に関することも仕事にしているので、ダイエット、痩せる方法、健康になる方法なども個別で教えてます。

0コメント

  • 1000 / 1000